2013年07月18日
レイクランド裏磐梯ヒバラ
7/14,15でレイクランド裏磐梯ヒバラに行って来ました。

チェックインの時間が6時から22時という事で13日の22時までにインするつもりだったのですが仕事が遅れ13日インをあきらめ14日の6時インしました。前日はひどい雨だったという事でまあ結果オーライかな!
まだ朝早いのでこっそり準備を始めます。

13日インしていたDENNISファミリーと新艇の進水式のbeefファミリーとご一緒します。

準備が出来たら早速檜原湖へ!
ついにバサーとしても憧れの檜原湖。テンション上がります!
なにやらお揃いの2艇w
曇っていますが涼しくて気持ちいい~!

軽く2時間程漕いでサイト設営に戻ります。
このあたりから晴れ間も出始め最高のスタート!やっぱり晴れ男かなw

設営完了でしばしマッタリタイム!ビ~ルといきたいとこですが2時間しか寝てないのでここはガマン!

無料でカヌー体験会をやりま~す。と放送されたのでカナディアンではない奴に乗れるチャンス!
1人乗りカヤックに挑戦。

こちらはシーカヤックに!

すこぶるスムース。これならいきなりやっても楽勝ですね!

子供たちを連れて釣り大会。

ミミズを探して餌釣り!みんな釣れました~。
ハンチャンは桟橋を走り回り、飛び回って遊んでました。結局最後は落下しかけたので目を離せません。
夕凪を狙ってついにソロ!
明日の朝マヅメの為にソロ練開始~。以外と軽くて一人乗りの方が乗りやすいと思う程!

カヌー初バス!檜原湖初バス!小っちゃくても嬉し~!
1時間ほど漕いでサイトに戻り夕飯にとりかかります。
オーブンでローストチキン!良かったうまくできた~。
レトロコンロは火力が弱く却下~。
DENNIS家よるポークステーキ!ニク〜ぅ。
無料の風呂にも入り最高の夜を過ごすはずも眠さの限界に達し9時撃沈。

夜中降り始めた雨も朝方にはあがりbeef氏とソロカヌーフィッシング!
雨がぱらつき始めたので1時間ほどでサイトに戻り朝食。
雨脚が強くなってなかなか撤収できなかったが11時には晴れ間も覗きはじめテントも乾燥撤収出来ました。
子供達も最後に外で遊べて良かった。
こんな湖畔のステキサイトもありましたが今回は風が強かったので風裏のサイト良かったです。
みんな撤収完了!毎回これが寂しくて辛いです。
帰り道beef家と五色沼に寄り道しました。
沼に出るまでが険しくて楽しいです。
一つ目の沼で昼食後先を目指すbeef家と別れます。
渋滞のない磐越道〜常磐道をのんびり走り帰宅。
サイト撤収後天気が回復したのでもう一漕ぎしたかったのですが風により断念したのが、あとあと不完全燃焼になってしまいました。リベンジするぞ〜。