2013年06月27日
コストコ
先日、千葉ニュータウンにコストコができるということで年会費が1000円OFFになる早割りキャンペーンを利用して新規入会登録してきました。千葉ニュータウンはまだできてないので三郷へ。

スチベル相変わらず安いですね!2色とも有りましたよ。

ボケボケですがこんな折りたたみ式棚有りました。コーナンじゃないのがいい人にはどうでしょう。


こないだのならまたカヌーキャンプでDENNISさんに見せ付けられw欲しい物リスト入りしたWEBERが入口にあっていきなりテンションMAXになってしまった。しかも調べてた金額の半額くらいでビックリ!
しかしどう見てもデカかったので諦め、今回の目的のPizzaを買ってホットドック喰って帰りました。

なぜそこまでしてPizzaを買ったかといえば、このマシーンを引越しで発掘したので使いたかったからです。
PEACE 天火オーブン コンロ上乗せオーブンのようです。

DENNISさんが他のメーカーですが使用しており。
んっなんか見覚えあるぞ!あー引越しで出てきた奴に似てる!
汚かったが洗ったら結構綺麗になりました。
でも今見るとだいぶでかいな。火力足りないのかな?
シングルバーナー必要だな。マーベラスいっちゃいますかぁ!
師匠、勝手に紹介しパクリまくってすみません。私だいぶ洗脳されてる様です。
使ってみたいから週末晴れそうなら徹夜明け強行キャンプやっちゃおうかなぁ〜。
2013年06月24日
スカイツリーツアーズ

6/23 今回もDENNISさんにお誘い頂きスカイツリーツアーに行ってきました。

今回もう一人DENNIS師匠が師と仰ぐテツさんとご一緒し3艇でスカイツリーを目指します。

都会の河川が意外と綺麗でビックリ!普段上から見る景色を下から見上げて行きます。

嫁は出航早々喉渇いた〜ってプシュ!

ようやく目標が見えましたがまだまだ遠くに見えてます。






都会の河川もなかなか見所あります。この辺りまでは追風で余裕満点!

だいぶ近くなって来ました!

そして遂にスカイツリー到着ほぼ真下まで行けますがここで行き止まり!

スカイツリーを背にして戻ります。帰りは別ルート。
ここからが向い風の地獄特訓が始まり完全に離され追いつくのに必死で写真撮ってる余裕はございません。

4時間漕ぎっぱなしでガクガクになりながら出艇地点に到着!ようやく休憩出来ました。


こんな公園もあって一日遊べました。

うーんダンディズム!

うーんマンダム!
2013年06月13日
オートキャンパーズエリアならまた
6/8〜9オートキャンパーズエリアならまたに行って来ました。ALLY購入後いろいろアドバイス頂いていたDENNISさんに初漕ぎカヌーキャンプご一緒して頂きました。
8時に管理者が来るとの事ではりきって4時半出発〜、予定通り7時半到着。
しかしあまりの寒さに上着を忘れたヤバさに気付き圏外だったので少し来た道を戻り、後から来る洗脳ターゲットのbeef家に上着を借りる連絡しに行きました。
空いていればデイキャン料金¥500/1名でアーリー出来るようです。
とりあえず午前中はカヌーすると思い駐車場代の¥500を支払い入湖。
待ち合わせまでにはALLYを組立しとこうと思い準備開始!
20分〜30分で組立との事でしたが、初めて一人で組立ると30分強掛かりました。
湖を目前にアドレナリン全開の家族全員。待ち切れず進水式開始〜!

全員で無事を祈ります。シャンパン飲む人がいないのでビールで清めます。
娘はなぜか『ビール様〜お護り下さい〜』と言っていました。
そうこうしてるうちにDENNISさんファミリー到着〜。場所取りして頂けるとの事で一旦サイトへ。待ち切れない子供達の暴走が酷いので"仕方なく"お先に出航〜。
あっあれっ真っ直ぐ進め無い。
クルクル回るばかり。
嫁とゲラゲラ笑うしか無くただただ出発地点をから進むことが出来ずちょうどDENNISさんを待つことが出来ましたw
漕ぎ方を教わってからやりましょう~。

しばらく練習すると少しだけ真っ直ぐ進めるようになり。多少の余裕も・・・。
この美しい写真はDENNISさん撮影の写真です。




久々の夫婦共同作業も笑いあり、小喧嘩有り・・・。それでも美しい景色に癒されます。

途中寄った入江の上陸ポイント。天気も良くなり探検ムード満天です。
気が付けば14時もっと先へ探検したいところですが設営のこともあるので一時帰還。

さくっと設営しDENNISさんよりラムコークをご馳走になり、かんぱ~い!おもえばここからご馳走になりっぱなしでした。
のこりの準備は嫁に任せ男子は夕凪をねらってカヌー講習へ。
相変わらずあっという間にひきはなされます。
その後、カヌーを交換してチャールズリバーに乗らせて頂きましたがすごく素直で乗りやすかったです。
DENNISさんのALLY一人レンジャー漕ぎやばかった~。あんな風に乗れるなら買ってよかったと思ったほどです。
サイトに戻りディナー。といってもまたしてもご馳走に!
見事な手つきで次から次へと出されるアメリカンディナーに感服です。なにもかもうまい!
今までハンバーガーを食べれなかったサラも完食!
子供が寝た後は大人の時間~!朝一の凪を狙って早めの就寝。
気付けばBサイト貸切でした。
やっぱり湖畔は夜露すごいですね!しまうべきだった。

翌日は朝から快晴、べた凪最高のシチュエーションです。

昨日疲れすぎたうちの家族を休ませ出航~!

昨日の練習もあって割とスムーズに進めるように、こちらはほとんどDENNISさんが漕いでくれている感じでしたが。

カモシカ登場~!すぐ隠れてしまったのですがDENNISさんが鹿笛を吹くと、戻ってきてこちらを気にしてたのにはうけた!
腹減りの限界になりサイトへ朝食もDENNIS家によるピザパーティー!
前日が私の誕生日という事でbeef家がケーキ用意してくれました!うまかった~。
その後はのんびり撤収~!自作グランドシートもこっそり出してみましたがなかなかです。
ほんとに最高のカヌーキャンプでした。
いつか自分もあんな風に一緒に行く人をもてなせるカッコイイキャンパーになりたいものです。
2013年06月05日
自作"グランドチェア"②
ようやくグランドチェア形になりました。


考えに考えてこれが私の限界でした。
まあはめてみると意外にフィット。ちょっとごついかな。

子供が座ると大きく見えますが大人にはピッタリフィット!大人は多少背中に当たりますが気になりません。
座り心地もまずまずかな!

リクライニングをロープで調節ってのは難しい。
座面側を硬い木がいいと思いタモにしたのですがタッカー打ち込めませんでした。帆布の固定はビスでもいいんですかね?

カヌーの模型じゃないですよ。
収束するとまあギリ同寸範囲内かな。
ベルトか袋つくろかな。

今週末は急遽土日休みに!
ALLYボーイ初漕ぎバースデーキャンプなるか!なれっ!


考えに考えてこれが私の限界でした。
まあはめてみると意外にフィット。ちょっとごついかな。

子供が座ると大きく見えますが大人にはピッタリフィット!大人は多少背中に当たりますが気になりません。
座り心地もまずまずかな!

リクライニングをロープで調節ってのは難しい。
座面側を硬い木がいいと思いタモにしたのですがタッカー打ち込めませんでした。帆布の固定はビスでもいいんですかね?

カヌーの模型じゃないですよ。
収束するとまあギリ同寸範囲内かな。
ベルトか袋つくろかな。

今週末は急遽土日休みに!
ALLYボーイ初漕ぎバースデーキャンプなるか!なれっ!
2013年06月02日
GLOBO
蘇我にあるGLOBOっていうモールに行ってみました。

スポーツクロスっていうアウトドアショップが入っててなかなかの品揃え!

小川のローチェア復活したんですね〜。
見た目は好みだったがやや小さいかな。でも安かったので子供用に買っとけ良かったかなぁ。


金額はナチュラムと同じ位だったかな。
またなくなる前に買っとこ。

店内にはテントの展示がかなりあり結構いいかも。

本命はアウトドアショップの向かいのこちら〜。まずはお勉強しに。

お勉強しに来ただけ。

誕生日プレゼントでお持ち帰り〜。

スポーツクロスっていうアウトドアショップが入っててなかなかの品揃え!

小川のローチェア復活したんですね〜。
見た目は好みだったがやや小さいかな。でも安かったので子供用に買っとけ良かったかなぁ。

金額はナチュラムと同じ位だったかな。
またなくなる前に買っとこ。

店内にはテントの展示がかなりあり結構いいかも。

本命はアウトドアショップの向かいのこちら〜。まずはお勉強しに。

お勉強しに来ただけ。

誕生日プレゼントでお持ち帰り〜。