ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月29日

リサ店巡回~。


いつものリサ店を巡回してきました~。

その店で以前から購入を悩んでいた新品のルミエールランタンが更に安くなっていたので購入~。

気づいたらそこのポイント1000ポイントたまってたんでかなり安く買えちゃいましたぁ~。
リサイクルショップの1000ポイントってどんだけ買ったんだよって思いましたが、引っ越しの時不用品を売り払った分もポイント化されてるんで貯まってたんです。これはなかなか使えるな~。

新品ルミエールまだあと2ケありましたよ~。キャンプ用品の不用品と交換してきましょ~。そして私がそれを狩るってしくみw


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン

ナチュラム価格4,611円
(税込4,980円) 送料無料



Coleman(コールマン) ルミエールランタン+純正LPガス燃料[Tタイプ]【お得な2点セット】
Coleman(コールマン) ルミエールランタン+純正LPガス燃料[Tタイプ]【お得な2点セット】

ナチュラム価格4,657円
(税込5,030円) 送料無料



いつの間にか近くにコールマンショップができたので、さっそくガスを購入しに行きました。



これからお世話になるであろうホワイトガソリンもこないだWild-1で買ったのよりちょっこっと安かったです。  


Posted by ROBINSON at 17:25Comments(6)

2014年05月26日

脱コーナンラック


以前、新幕購入の時の記事にこっそり載せてたラックを紹介します。



Hago Beanstalk Kamp Kitchenというもので60年代からから70年代のイギリス製キッチンスタンドです。



そしてここがいいとこ!
三段仕様にも一台ずつにもできちゃいます。



横幅が61cm位あるので大きくはなってますが、折りたためばコーナンよりは若干薄くなります。



このやれてる感じがたまりません。
色もなんとも言えずいい感じw



こちらポップなカラーリングも購入。



こちらは風防付き。ツインバーナー置いたりするのに使うのでしょう。
何用かわからないハーフサイズのラック付き。




横並びにするとこんな感じ!
これなら急なグルキャンでもテーブル不足解消〜w



折畳めばこんなにコンパクト!
いろんなバージョンで使えそう。
こうゆう遊び心のあるアイテムが大好きです。



話は変わって5/25の日曜日はMopona Car Show & Swap meet に行って来ました。



物凄い数のショーカーが展示されてました。
ポッピングのイベントもありました。
車の有り得ない動きに息子は大興奮。
モポナガールズに大人は大興奮w



会場は茨城のポティロンの森の駐車場。大盛り上がりで駐車場渋滞30分待ちでした。



大好きな車に囲まれてご満悦の息子。
カスタムカルチャーに目覚めるのか!



もちろん私のお目当てはこちら!
とはいえあまり出物が無く購入は見送り〜。



こうゆうのに目が無く子供に買うふりして購入w



イベント参加者はポティロンの森の入場無料だったので飽きた子供を連れて遊びに。



有料でしたがこれ見ちゃったら我慢できませんよね。汗だくになりながらやってました。



帰り道に寄り道〜。と言うよりこっちが目当てかw



最近マイブームの庭飲みw
テーブルランタンのスタンバイok〜。
と見せかけてマントル2枚しかないから試運転はしませ〜ん。
今週末は夜勤明けにキャンプ行けそう。
どこ行こうかな〜。  


Posted by ROBINSON at 17:42Comments(6)

2014年05月21日

ランタン


新幕購入後、スタイル変更のメインと言えばランタン!

↓こちらが今まで使用していたランタン↓

SOTO 虫の寄りにくいランタン


ファミリーキャンプを始める時に買った物です。初心者にも使い易く、折畳み式的な感じなのでズボラな私にはピッタリでした。
確かに他の物よりは虫が寄って来てなかったのかな〜。


ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X クリアモデル


次に購入したのがこちら。
一つでは思ってた程明るく無く、調理場とリビングスペースの両立出来ないのでこちらを購入。燃料はカセットガスで揃えていたので2つ同時に使っているとカセットガスをかなり消費します。
割と白っぽい光です。光量はsotoの方が大きい気がします。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP


こちらも初期に購入。
電池式LEDで雰囲気を損なわないオレンジの光です。

一家に一台間違い無い商品だと思います。

そんな事はいいから早く開けろー!

パカッと開けると〜。うわっびっしり。



なんとかほじくり!やっと半分。おっ!



ジャジャーン!

買っちゃいました〜。
Coleman QUICK-LITE テーブルランプ
う〜ん美しい!
皆さんのシェードと比べるとつるっと、かなりシンプルかな〜。
もうちょっと派手なのが素人目には好みだったのですが。



点灯するとこの様になるようですが、使い方は全くわかりません。
マントル、ホワイトガソリンも用意してませんので参考写真から…。

あ〜早く使いた〜い。
  


Posted by ROBINSON at 19:43Comments(10)

2014年05月18日

デイキャン


天気が良かったのでいつものところでデイキャンしてきました。

てっこつに虜になる人の気持ちが分かり始めましたw

も〜建てるだけで楽しい〜。


途中テントは張りっぱなしで友人に託し娘のダンスイベントを見に。
上手くなっててビックリ!

しかし、気が気じゃないんで早々に戻ります。

バッチリ日干しできました。
そして私の腕も真っ赤に…。もう日焼け止めが必要な時期ですね!
  


Posted by ROBINSON at 23:18Comments(0)

2014年05月12日

新幕!!


皆様お待たせしましたぁ〜!5/10~11で初張りしました。

もう少し焦らしたかったんですが自分が我慢出来ませんでした。
トップ画でもわかると思いますが、新幕購入しました。



GWに新幕をと企んでいたのですが、GW前には間に合わず小野川湖から帰宅の翌日に配送されて来ました。












IKEAの子供用テント城バージョンです。

とまずはお決まりのやつで…。










!!

段ボールを開けたらこんな新築!

っな訳ないですよね!少し引っ張らさせて下さいよ〜w
ってこっそり新幕用のアイテム達!


そして初張りに選んだのは去年も行った茨城の天王崎公園で行われたTwin Lake MTG in行方です。
MTGとはハーレー乗りのミーティングと呼ばれるあつまりで…。
えっ説明はもういい!?
早く見せろ!?わかりましたよ〜。






!!!
Marechal Eco4+2
っ遂に我家にフランス嬢が嫁いできました!なっなんとエレガント!くふ〜たまらん!



カヌー馬鹿野郎達のキャンプスタイルに影響され続け、遂に購入に至りました。

今思いだしてみるとDENNISさんkenhageさんとの出会いは雪中スィートグラス。
目の前のサイトにかっこいいテント張ってる人達いるな〜。ってとこから2張目はてっこつをと勇気を出してkenhageさんにメール。その時は中古のテントが自分の思っていたような金額ではない事を知り一時諦めました。
その後、勢いでアリー購入。幕購入は遠退きました。
カヌー購入したものの右も左も分からないので、DENNISさんに勇気をだしてメール。
それから皆さんと家族ぐるみの付き合いが始まりました。
それからというもの皆さんのスタイルへの憧れ、ブログの初記事にコメント頂いたスナフキンさんのセボンヌに憧れ、DENNISさんのサボイエ購入で遂に我慢の限界へ。



探していた条件は綿幕、格子窓、出窓、インナーに4人寝れてリビングのあるマルシャル。どう考えてもそうそう巡り逢う事は無い贅沢な条件でした。
購入に至るまで皆さんに相談し続け、ご指導頂ける事それこそ贅沢な環境でした。



今回は残念ながら嫁と息子が熱を出してしまったので、娘と初めての父子キャンプになりました。
完成写真を嫁に送ると嫁も感動!

2人で初張りにかんぱ〜い!



テンションあがって娘とラブラブカップルしちゃったりw



イベントそっちのけでテントに酔いしれていました。
ここの場所は通常キャンプ出来るのかは分かりませんが、凄いいい環境でいい芝に夕日最高でした。



夕日が沈んで行くのを幕内で堪能。格子窓最高〜。



イベントそっちのけで幕内ですごします。
初張りで初父子キャンプ。ドキドキだらけです。




!!
!!!
んっ!
んん!!
んんん!!!
なんかおかしい!
購入したのは茶色のEcoはず!









なんという事でしょう!
フランス嬢コブ付きで、フランス娘まで一緒に嫁いできました!

届く前に送料の通知が来たのですが余りにも高額、当初聞いていた金額の倍の送料にげんなりしていたのですがこんなあり得ないサプライズ!
発送ミスかと確認するもオマケとの事!えっオマケ〜!宝くじ当選級の奇跡に気絶〜!



Marechal Bungalow 6
こちらはキュートでPOP!初々しい〜!たまら〜ん。



格子窓に出窓、4人用、2人用セパレートインナー!
とてもオマケなんて言えない!



カーテンがPOP!可愛い過ぎる〜!



やばいっやば過ぎる!このツートップ!

いきなり吉瀬美智子と北川景子に告白された様なw
そっそりゃ選べませんて!
(例えが合ってるか微妙ですが好きな芸能人ってことで。)

もう〜キャンプ行く日に一つしか選べないなんて残酷過ぎる!



最高の天気の初張り!
気が付いたらイベントに来ていた周りの人は誰もいなくなってましたw

ってなわけでこれから大幅なスタイル変更開始で〜す。  


Posted by ROBINSON at 17:57Comments(34)

2014年05月08日

GW小野川湖畔の家キャンプ場


5/3~6で裏磐梯の小野川湖畔の家キャンプ場へ行って来ました。
ご一緒するのはDENNISファミリー、Tett3さんです。



少し寝坊してしまい5:30出発~。寝坊したので渋滞覚悟してましたが、常磐道はスイスイでした。
今回はレイクサイドの14,15です。レイクサイドは水かさ次第でサイトの広さが変わりますw



風が強く小雨もパラついたりしていたので夕方到着のDENNISさんの到着を待つ間は昼寝して待ちます。
Tett3さんのワーゲンの窓からのぞくテント内も乙です。
結局DENNISさんの到着は夕暮れで設営後はピルツで宴会。早めに就寝しました。


翌日、Tett3さんのヨットの初乗り!



カヌー馬鹿野郎の新ジャンル挑戦です。



娘とカヌーで探検に。
ビーチに上陸して綺麗な石探ししたりして娘とすごします。最高の時間です。



みんなで夕飯の支度~。


湖畔にピース。いい感じ!



ピースでドリアとピザを同時焼き〜。便利だわ〜。



本当はスィーツとかパンとかやりたいんだけどなかなか進歩しません。




DENNISさんから国産豚肉ロースト!めちゃくちゃ旨い!翌日のポロイチに入れたらラーメン屋も脱帽ものでした。



翌日Tett3さんは朝早くからセイリング〜。うーんダンディズム!



嫁はバスフィッシング。やはりカヌーは止まってられないので釣りに向いて無い気がします。


混む前に温泉に入ろうって事で14時位に温泉へ。GWなのに露天貸切〜!



温泉効果でポカポカなので子供にipadを与え大人だけで出航〜。



風を受けない近くの入江で船上パーティ〜!




日本酒にトライ!余裕と思いきやベロベロに…。



翌日は風がいい感じに吹いていたので、ヨットに乗らせて頂きました。

ヨットは男の世界っすね〜。めちゃくちゃ速くてビビりました。操船に慣れたら面白いんでしょう。



大人ばかり遊んで呆れる娘。
今回は子供放置してすっかり楽しんじゃいました。



!?  


Posted by ROBINSON at 06:28Comments(18)