ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月10日

北軽井沢スウィートグラス 〜GW後半③〜



GW後半スウィートグラス3日目の5/5日。4日の朝とはうって変わって暖かい朝でした。
夜中に冬用のシェラフでは暑過ぎて起きたら下着になってました。
それでも暑いので結局テントから出てハンモックで二度寝。4時半頃ですがね。
朝飯前から周りの子供達と遊んでます。
サラはいつの間にか周りの子供達と友達になっていたようです。羨ましいです。


朝食前にテーブルの塗装、こちらもBRIWAX。
水性ステインを筆&ハケ塗りし、拭き取りしばし乾燥。
ワックスはスチールウールで擦り付け拭き取ります。
拭けば拭くほどに光沢が出ます。ニスのようないやらしい光沢ではなく深みのある艶感でます。




今日のイベントはジェルキャンドルワークショップに参加。
サラは自分でハントは私と作りました。サラはこういったものづくりのイベントが大好きです。
完成したものに火がつけれないのが残念です。


サイトに戻り今流行りの奴。


お友達になった子供達と記念撮影。男の子は昨日の夜もうサラちゃんに逢えなくなるって泣きながら寝たらしいです。恋か?君にお父さんって呼ばれる覚えはないぞw!


お昼は昨日のトマト煮パスタ〜。
ハント美味しいの顔。


お昼の後は予約していたトランポリン!
私もやりたかったので大人も入れる方にしました。気持ちいい〜。


でっかい黒板でお絵描き。今回のキャンプの絵を描いてくれました。


森に探検へ、なにかないかな〜って。遊びは尽きません。


本日のダッチはいつもの塩&カレー味手羽先に残りの野菜まるごとIN
野菜ホントに美味しくなりますね!


食後は楽しみにしてたキャンプファイヤー!
いろんなダンスとか体を使う遊びします。
300人程参加のジェンガ。踊って隣とジャンケンし、負けたらその人の後ろへ付くってやるやつです。
サラは順調に勝ち進み残り3チームまで、会場にはサラコールが起こってました。AKBジャンケン大会を見る気持ちです。
途中までサラとは違うチームだったので後ろの方に居たためジャンケンの瞬間は見えませんでしたが周りが喜ぶのが見えたのでサラが勝ったのが判りました。サラ300人の頂点に立ちました。
凄かった火もだいぶ小さくなってました。寂しいね〜。興奮覚めやらぬままにおやすみ〜。


4日目の5/6日。最終日の朝も暑っつかったぁ〜。俺だけ!?
のんびりしたかったのでレイトにしました。ゆったり撤収〜。
途中カウボーイ輪投げのイベントに参加、1等200ポイントは赤いスチベルでした。
当然無理でしたが。インディアンヘッドバンドをゲット!


今回のGWスウィートグラスめちゃくちゃ楽しかったです。
心配していた寒さも思ってた程ではなく暖かく過ごせました。
サラは友達たくさん出来ました。見習わなきゃなぁ。
残念だったのはコールマン率70%位でブロガーさんとの交流とかオシャレキャンパーのお宅訪問とかできなかったことですかねw!一体GO OUTに来ていたオシャレさん達はいずこへ。
15時チェックアウトGWにも関わらず渋滞も無くスムーズに帰宅。
SGまた来たいね〜。うわーやっと書き終わったぁ〜。

さあーそろそろ夏休みの予定考えなきゃ。グルキャンとか参加して見たいなぁ〜。  


2013年05月09日

北軽井沢スウィートグラス 〜GW後半②〜


GW後半スウィートグラス2日目の5/4日。


いつもより早く4時半に起床。
外はまだ寒いので幕内でコーヒータイム。


ボーッと寝顔タイムして夜明けを待ちます。


周りでもちらほら朝焚火が始まったので焚火しながら表札の彫刻。焚火彫刻かなりいい!はまりそうです。


朝食後仲良くなったお向かいさんが近くの釣堀に行くというので便乗。歩きで5〜10分位の釣堀へ


ニジマス、ヤマメ、イワナ、ヒメマスが釣れます。この順番が釣る難しさ順。
サラがイワナ2匹ニジマス1匹
ハントがイワナ1匹、ニジマス2匹自分で釣れました。
もっとやりたがっていましたが買取なのでもうやめてぇって嫁ストップ!


サイトに戻り昼食を待つ間表札の仕上げ。彫刻したとこをやすって塗装。


今回の塗料はBRIWAX。水性ステイ&ワックス。いい感じになりました。
その後、買物がてら風呂へ。
まずヒルズホテルへ行ってみましたがやってなかった?GWなのに?潰れてた?ので絹糸の湯へ。またしても写真無しです。
いい湯でしたが激混み。シャワー待ちドライヤー待ちって状態。
途中クレストにいるまるひろさんのサイトを襲撃‼残念ながら留守の様でした。


サイトに戻りLet'sコロスケ号。ヤッホーとか腹減ったぁとか叫びながら場内を巡ります。ハントはこれが一番楽しかったようです。


ダッチで豚肉のトマト煮&ニジマスとイワナの塩焼き。

長くなったのでまた3日目に続く  


Posted by ROBINSON at 22:50Comments(4)北軽スウィートグラス

2013年05月07日

北軽井沢スウィートグラス 〜GW後半①〜


GW後半の5/3〜5/6北軽井沢スウィートグラスに行ってきました。前日にアーリー予約出来たので渋滞を避け2:30に出発!5時頃渋滞も無くスムーズに到着。コンビニで朝食後軽く仮眠。8時無事チェックイン。


サイトは浅間ビューサイトです。Y-33は浅間ビューサイトの一番奥でした。トイレ遠いぃ〜。


今回はこんな感じ!植栽を挟んで第三駐車場に面していたので荷下ろし後、車は駐車場に。サイト全面使えるのでかなり広々〜。
アーリーなのでのんびり設営。設営に飽きて怒るサラ!


設営完了後は場内探索!まずはハイジブランコ!気持ち良さそ〜!
幼児は遊べませんがいくつかアスレチック!ここは危ないのでスルー
アスレチックの一番奥の瞑想小屋、サラはおままごとブームなので毎日来ていたようです。


さらに奥へ行くとジェロニモの滝、トムソーヤの小屋。探検ムードたっぷりです。


サクッと昼食をカップラで済ませ、サラはトレジャーハンター(幼児の部)のイベントに参加!
森に隠された宝(スーパーボールとコロモックという木彫りのSGの妖精)を探すというものです。
後から知ったのですがコロモックは5体しかないのに3体集めてしまい気まずかったです。
参加された方々KYですみませんでした。頂いたおもちゃは近くの子供達と遊ばさせて頂きました。


その後はハンモックでごろごろしたり焚火したりのんびり過ごして日没鑑賞。


日没後は結構冷えてダウン着てストーブ&焚火。焚火で暖まる感じが大好きです。
3泊で肉魚肉の献立が下準備した野菜を忘れ、魚スタートに。
本日のダッチは前にやった鮭とキノコのホイル焼き。


最近ハマってるアマレット!
なんかすごいの呑んでる雰囲気あります。
度数は高いみたいですが味はかなり初級です。
肌寒いですが焚火しながら嫁と思い出話。

とりあえず1日目終了〜。  


Posted by ROBINSON at 16:12Comments(4)北軽スウィートグラス

2013年02月13日

北軽井沢スウィートグラス


2/10,11で北軽井沢スウィートグラス行って来ました。

つくばね行くつもりでしたがbeef家に誘われ急遽変更。
朝一出発前に仕事こなし8時出発。高速がやや渋滞し12時到着



今回のサイトはX・16,先についていたbeef家がX・17
まわりにはたくさんのブロガーさん達!


初雪上~!ペグ打つのが硬くて大変でした。


10日はどピーカン!
早速バナナボートに並びます。


ハンちゃんも乗れちゃいました。
子供は大はしゃぎ、大人はビビる。


あげ餅振舞っていたので頂に。げき旨。


場内にはたくさんの遊具。一泊では遊びきれません。


広場では子供達による雪だるまコンテストやってました。
こちらはお隣だったちいまめさんの作品!かわいかったぁ~。


大人もびびる急なソリ場。


今回もまったりこたつスタイル。のはずが、子供達おおはしゃぎでのんびり気分にはならず・・・。


NEWチェアーデビューを雪上でさせるのには躊躇。


夕飯は鮭ときのこのホイル蒸にしてみました。


夕飯後は子供達は紙芝居。


大人はドームでお酒。
とはいかずハンちゃんが紙芝居から脱走。だっこでオヤスミ。
ドームは子供禁止なので戻れず。終了~。


雪だるまコンテストの作品が夜はキャンドル仕様


夜中から雪が降り出し少し積もりました。プチ雪中!


今回一番楽しみにしていた、なぜなんだろウォーク。
森に探検に行くイベント!サラは『白くまいるかな~』って。
大人は付いていけません。う~んさびしぃ。


帰ってきたサラ。なんか成長し少し大人になった感じ?

1泊じゃ遊びきれないのでまた来たいです。