ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月31日

小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目

小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
裏磐梯 小野川湖畔の家キャンプ場3日目~

ようやく三日目まできましたー。
1日目はこちら~
2日目はこちら~

小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
三日目は久しぶりにのんびり起き。
無人島探検に出発~。
浮き輪&ピクニック荷物積んでも余裕なのがカナディアン!サイコー。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
BEEF家花火観戦を乗り切ったおかげかはえぇ~。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
DENNIS家なかなか追いつけね~!ALLYってもしかして遅い!?


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
頑張って漕いで小野川湖をほぼ縦断!
南岸の方に小島が点在してましたが上陸できるポイントが見つからず。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
上陸場が見つからないので3艇をロープで連結して船上パーリィ~!


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
DENNIS’S BARからはワインクーラーなるものが振舞われたが私にはまだ早かった。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
戻りは連結したまま両サイドで漕いで戻ります。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
船尾では大人げない復讐が・・・w



小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
船首では一人。たくましくなったなぁ。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
前日のプライベートビーチに上陸。湖水浴~!


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
マンツーで娘を鍛えに。この年でカナディアン一人漕ぎ出来る女子って。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
湖ステキすぎるぅ~!


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
カヌー買ってホント良かったぁ~!


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
温泉好きなので先に上がって車で温泉へ~。
露店オンリーでしたがいい湯でした。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
休憩所にはドライヤーもあって女子にはありがたい。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
戻り際の湖。ステキ過ぎ~!


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
サイトに戻って夕飯。
DENNIS家によるタコス。ホントに出てくるものはなんでもうまい。いつもご馳走様です。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
この日はペルセウス流星群が見れるということで椅子を並べて鑑賞会!
かなり頻繁に流れてくれて娘も初めて流れ星見れました!
娘と同じ流れ星を見れてものすごく感動しました!
今までのキャンプの思い出の中でも最高の思い出になりました。


四日目 ついに最終日~。撤収日はさすがに写真少な目なので合同で。
小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
チェックアウトまで余裕があるので撤収日も出航~。
かっこいい~これCANONの広告いけないですかね!


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
朝もやいぃ~。もはやりっぱなカヌー女子


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
湖ホントに絵になる~。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
これ俺~。額に入れて飾りますか!


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
トンボがいっぱいいました。秋を感じちゃいます。
3泊4日のカヌーキャンプもこれでおしまい。
寂し~そろそろ家に帰りたいってなるくらいまでいたい。


小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
長々とおつきあいありがとうございます。
最後にブヨに刺されたらフルコートよりこちらの塗り薬がききめありました。



同じカテゴリー(小野川湖畔の家)の記事画像
小野川湖畔の家キャンプ場 2日目
小野川湖畔の家キャンプ場 1日目
同じカテゴリー(小野川湖畔の家)の記事
 小野川湖畔の家キャンプ場 2日目 (2013-08-30 12:19)
 小野川湖畔の家キャンプ場 1日目 (2013-08-24 09:20)

この記事へのコメント
こんばんは〜(*^^*)

ほんとカヌー楽しそうで羨ましいです☆
ちなみにALLYは、釣り楽勝ですか?


妻に『どうせ買うんでしょ?』
なんてお言葉をいただき
3年後を目安に考えはじめております。。。


CANONの広告イケますね!!
Posted by OSAOSA at 2013年08月31日 21:59
カナディアンいいですね~漕いだことはないんですが、先週本栖湖で少し見せていただきましたよ~

優雅だなと思いましたね^^

カヤック、カヌー手に入れると、キャンプ場が結構絞られてきますね~^^
Posted by みーパパみーパパ at 2013年09月01日 00:53
こんばんは。

カヤック、カヌーがあると楽しさ倍増ですね~
素敵な写真に見とれましたよ(^^)
我が家もいつか欲しいですね~

ブヨの刺され具合すごいですね(^^;
昔刺された後、酒飲んで真っ赤のパンパンになったの思い出しました(笑
塗り薬メモっとこ!
Posted by 蛍火蛍火 at 2013年09月01日 03:12
OSAさん〉釣りは一人なら慣れれば余裕です。
流れが無ければ立って出来ますよ。風に流されちゃうんでアンカーは必要ですけど。
アルミボートも所有していますがまた違った楽しさがあります。

やりましたねぇ〜。ブログ洗脳に一役かえましたでしょうか。

三年後!?ローンしたら三年後には自分の物ですよwww

よく見たらなぜかコンデジなのに構えてましたw
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月01日 05:37
みーパパさん〉カナディアン難しいですよ〜。
それがまた楽しいんですけどね。
白鳥が優雅に見えるが、水中で足が頑張ってるあの感じですよw
カヤック優雅だな〜って思いますよw機動力羨ましいです。

カヌーするしないに関わらず湖畔の魅力にとりつかれてますね。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月01日 05:50
蛍火さん〉おっ洗脳の輪が拡がってますねぇ〜w

裏磐梯はカヌーの体験無料があったりするんで一度参加してみるとご購入も早まるかとw

小野川湖がブヨ多いと勘違いされてしまいそうですがサイトにはあまりいませんでしたよ。やられたのは草むらです。
掻きむしるまえに塗ればかなり効果がありましたよ!
一週間はダメだと思いましたが3、4日目にはだいぶひいてましたから。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月01日 06:00
おはようございます^^

カヌーやっぱり絵になりますね~
日中も夜もとにかく贅沢なトリップ
プライベートビーチも最高!

夏休みは終わってしまいましたが来年は磐梯方面
攻めて見たいと思います

立ち漕ぎ姿カッコイイ!!!
Posted by 383383 at 2013年09月02日 10:07
家族でアリーいいですね~
子供たちが大きくなり、2人乗りのカヤックが手狭になったので
アリーを手に入れたんですが、息子がついてこなくなっちゃって
最近はいつもひとり漕ぎ(泣)
もうちょっと早くカナディアアンがほしかったな~

ALLYは、軽いだけあって風には弱いですよね。
土曜日は那珂川を下ってきましたが、川下りなのに向かい風が
吹くと進まない進まない(汗)
一生懸命漕いできました~
まあ私の場合はひとり漕ぎなのでなおさら軽いというのもありますが。
今度は、石でも乗っけようかな?
Posted by そーしん at 2013年09月02日 10:51
いや〜、楽しさが伝わってきます。来年は、絶対参加っつーことで✋

デニ屋のタコス(デニタコ)はうまいですよね〜!
Posted by テツ at 2013年09月02日 13:12
383さん〉とにかくどこへ行っても混み混みの夏休みにプライベート感抜群でした。ガラガラで寂しいって訳ではない程良い感じでしたよ。
今更ですが内緒にしたいくらいですw

我ながらホレボレしますw
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月02日 13:30
そーしんさん〉来年は漕ぎ手に調教します。
行きたくないって言われるの怖いですね〜。

先週も行ったという事はもう鮎釣り師は気にならないようですね。
DRは勝手に流れて楽チンなのかと思ってましたがきつそうですね!
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月02日 13:39
テツさん〉らっ来年!?9月の連休行きましょうよぉ〜。

デニタコwサイコ〜!ってゆうよりDENNIS'S DINERサイコ〜です。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月02日 13:49
カヌーに佇む姿がカッコイイ!!
これは完全に玄関にパネルで飾るレベルですよ!
はっ!そういえばもうすぐ新居に越されるという話でしたよね!?
やるしか無いです!

しかしカヌーってほんと絵になります。
素晴らしい世界ですね~!
Posted by kuroazukikuroazuki at 2013年09月03日 09:54
ありがとうございまーす。
しかし自分の写真飾るのは微妙ですかね。

もしかしてあと一押しですかw?
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月03日 19:08
新居にラッピングしましょうか?ROBINSONさんの勇姿をw

また来年行きましょうね。。その前に冬の雪遊びも楽しみですね。。
Posted by DENNISDENNIS at 2013年09月03日 21:33
DENNISさん〉新居にラッピングはどうでしょうw
どこかの巨大屋上看板にゲリラして下さいw

もう冬っすか!食欲の秋、紅葉キャンプとか無いっすか?
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月04日 19:18
こんばんは~。
小野川湖、ROBINSONさんの写真を見ていたら、また行きたくなりましたよー。(笑)

グルキャンで行ったら最高に楽しそうですね!♪

今度は我がグループを引き連れて行ってみようかな!

香の湯、自分も行きました。夜だったんで真っ暗でしたけど・・・・。(汗)

三連休はどちらへ行かれるんですか?
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月06日 20:54
TORI PAPAさん〉ありがとうございます。自分で見ても行きたくなります。

実はまだ自分達だけで漕いだ事無かったです。

夕方の露天風呂最高でしたよ。

日祝休みなので三連休では無いんです。しかも前半は夜勤あったりで泊まれないで那珂川DRします。
後半は日祝でキャンプしたいと思ってますがまだ決まってません。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月07日 06:11
こんばんは~。

そうなんですか・・・・残念。

ひょっとしたらまた裏磐梯方面かなぁーと・・・・。(笑)

自分は前半、サバイバル、後半は長野方面予定です!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月08日 18:39
TORI PAPAさん>いつも結構ぎりまで予定立てづらい仕事なんですよ~。
いつかご一緒してくださ~い。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月09日 12:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小野川湖畔の家キャンプ場 3、4日目
    コメント(20)