ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月24日

クリスマスキャンプ

クリスマスキャンプ
12/22~23PICA富士吉田へクリスマスキャンプしに行って来ました。

先日降った雪がまだ結構残っていて思わぬプチ雪中?この程度だと雪上か!


クリスマスキャンプ
初めてのPICAグループ!さすがの高規格。

いつもながら天気はバッチリですw


クリスマスキャンプ
ご一緒したのはDENNISさん、beefさん、kenhageさん、スナフキンさん、Oh Noさん(サイト写真撮り忘れちゃいました)m(_ _)m


クリスマスキャンプ
今回から冬キャンプモードの幕内!

コタツ+ホカペ+アルパカ+アラジンで雪上に備えます。

なぜかいつも子供達が集まる事になりますw


クリスマスキャンプ

大人はDENNISさんの新幕VILLA DEL MARでクリスマスパーティ~。

ごちそうが並びます。うちの料理は皆さんの料理と見事にかぶり、クラッカーオードブルとローストビーフの2ペアw

酔っ払いすぎた嫁が絶好調になって、うるさくしてしまいご迷惑お掛けいたしました。

子供達にはC&Cのメキシカンバーガー作りをそのまんまやってもらいましたw

嫁が作ったベイクドチーズケーキは一瞬で子供達の餌食に・・・。うっうれしぃよw

帰りがけに麺’s冨士山寄ってみました。吉田うどんは今のトコ一樹派。


クリスマスキャンプ
beef氏によるイルミネーション!詳しくは本人の記事にて。とりあえずぼかしときます。


クリスマスキャンプ
Oh Noさんからシュークリームタワー!パクリ決定です!
早く食べたくて泣き出す息子。めんどくせ~。


クリスマスキャンプ
寝不足で連れてきてしまったせいか赤ちゃん帰りしてしまった息子。めんどくせ~。

DENNISさんに設置していただいたターザンロープZIPLINE子供達に大人気!
もっとスリルを味わう為に押す係りに・・・。今なぜかものすごい筋肉痛なんです。


クリスマスキャンプ
さっそく自宅のクリスマスパーティーでパクらさせて頂きましたw



ソファ寝してたらサンタさん来てたようです。

ということでメリ~クリスマス~!




この記事へのコメント
こんにちは(^_^.)

富士吉田    雪ですねえ!

とても楽しいクリスマスキャンプ!

yunaママ家はまだ、PICA富士吉田には行ったことがないのですが
こちらのサイトは電源はあるんですか?

beefさんのイルミネーション・・・・・・気になるなぁ☹
Posted by yunaパパ at 2013年12月25日 08:49
yunaパパさん〉既にカッチカチでしたが雪遊び気分味わえましたよ〜。
うちもPICA富士吉田初めてでしたがすごい気に入りました。
ポイント貯めるぞ〜。

うちは電源有りでしたがbeef家は電源無しでしたよ。
電源無しなのにあれだけのイルミネーション!本人の記事にご期待下さい。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年12月25日 12:01
こんにちは~。

PICA富士吉田だったんですね。(^^)

雪も残っていて寒かったのでは?!

でも、コタツ+ホカペ+アルパカ+アラジンならヌクヌクですかぁ!(笑)

クリスマス料理も美味しそう!♪

年末年始は出撃されるんですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年12月25日 12:36
こんにちは!!

なんだかオシャンティーキャンパーの集いですねぇ☆素敵♪

嫁ちゃん、酔っ払い過ぎてハイテンションとかなるんですねぇ!!
意外\(◎o◎)/すごくしっかりしてるイメージ(勝手に)


そして電源なしのbeef家イルミ。

間違いなく中で自転車漕いでるんでしょうね(汗)
Posted by moshmosh at 2013年12月25日 12:53
はじめまして、足あとから来ました。

キャンプでコタツって凄いですねぇ。
連結できる封筒型シュラフを布団変わりにしたら無駄無く使えそう!

前の記事でアラジンのツインストーブを拝見しましたが、素敵ですねぇ

あ、ブックマーク頂きます。
Posted by a-garagea-garage at 2013年12月25日 13:14
TORI PAPAさん>冬キャンプシーズンインですね~!
連休でも予約取れるし安いし高規格へ行きやすい、いい時期になりましたね。

1泊では寒いとか言ってる間に終わっちゃいましたよ。

フル稼働させるとさすがに暑すぎちゃいますね!

ほかにもたくさんのご馳走があったのですが写真なしでした~。

残念ながら今年は大晦日元旦仕事なので年越しキャンプは諦め、3日から那須の高規格で3泊予定です。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年12月25日 13:16
moshさん>オシャレ感はたいがい便乗ですw

いや~今回の嫁のテンションは酷かった~。何度声がデカいよって言ったことか。
子供達にまで絡みまくってだいぶめんどくさい感じになってましたから。
そして翌日は昼まで廃人。

クリスマスキャンプでイルミやろ~って集まったのに、イルミやったのは電源無しのbeef家のみw電気のあるはずのないサイトでひときわ輝いていましたw

一瞬スーの裏でしゃかりきに自転車を漕ぐbeef嫁そして撮影に夢中になるbeef氏を想像しちゃいましたw
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年12月25日 13:38
a-garageさん>コメントありがとうございます!

オールド幕に興味があってお邪魔させて頂きました。

キャンプでコタツって珍しいんですかね!当たり前くらいかと思ってましたw
一度落ち着くと抜け出せなくなります。

なるほど連結シェラフを・・・。電熱部で溶けたらその夜は地獄っす!

アラジン見た目はかなりいい感じだったんですが、とてもメインストーブには熱量が足りなくて使えないですね!
2バーナーの代わりになるんじゃないかと期待していたんですが料理にも不向きでした。
嫁にゴミ扱いされましたよw

こちらこそまたお邪魔させて頂きま~す!
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年12月25日 13:54
こんにちは~

でましたね、おしゃんてぃメンバー!

関西のグルキャンで「DENNISさんのギアはめっちゃすごい」と話が上が

っておりまして、んーどっかで聞いたことあるなぁと思ったら、

ROBINSONさんがよくご一緒されてる方だったんですね~^^

なんかレポの写真もしゃれてません??w

女性が作ったような(笑)

こんなかわいく作れる簡易ソフトがあったら教えてください~^^v
Posted by イモイモ at 2013年12月25日 14:28
イモさん>いやいやうちは完全便乗系ですw

DENNISさんはもはや全国区ですね!ほんとに毎回のチョイスがすごいお洒落です。

だいぶ影響を受けて、いつも勉強させて頂いてます。

クリスマス仕様でかわいくやったつもりですw

写真加工は1枚目以外Pic Collageっていうアプリで作りました。
一枚目はJTrimってフリーソフトです。内緒ですよw

隠さなきゃいけないとことかうまく隠せるんでいいかも!
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年12月25日 17:41
みんなでクリスマスキャンプ楽しそう♪
シュークリームタワーは簡単だし安上がりだしwいいですよね~。

beefさんの電源なしでイルミネーションが気になーるーw
そして、酔っ払いすぎて絶好調な嫁ちゃんがもっと気になーるーww
子供にまで絡んで面倒くさい感じ!?私と一緒だわ(爆)
今度は嫁ちゃんとガッツリ飲みたいで~す!!

PICA系列はまだ行ったことないので、行ってみたいな♪
Posted by 8A8A at 2013年12月25日 20:33
憧れの雪上キャンプ♫

まさにオールスター勢揃いの様相ですね!
楽しいそ〜
1泊ではもったいないですね。

いくら嫁を誘っても論外の一点張りなので、来年のクリスマスまで何とか教育せねば。

って、室内これ、ホンモノのコタツINですか?
できたらとびっきりの説得材料かも(*^^*)
Posted by かつをかつを at 2013年12月25日 23:12
8Aさん〉大人になるとクリスマス会ってないから楽しかったですよ!
ケーキあまり食べないうちの子たちにはもってこい!切り分けなくていいからキャンプには最適!目から鱗もんでした。

beef家のイルミネーションは本人の記事をご期待下さい!
先行しちゃったので載せるか迷ったんでぼかし入りです。

このことを知った方が嫁を酔わそうとしてくるのが怖い…。
意外と弱いんですぐあんな感じになっちゃいますから。

いつも行けない高規格も冬場はリーズナブル!
今のうちにポイント貯めて会員ランクあげる作戦です。
Posted by ROBINSON at 2013年12月26日 07:41
かつをさん〉ホカペとストーブあれば普段のキャンプと変わらないですよ!こたつあれば家より動かないしw

やっぱり一泊は忙しいっすね。こたつでのんびりしたかったです。

beef家は電源無しで意外と余裕だって言ってた位なので構える程では無いと思いますよ!かえって冬キャンプの方が好きですし。

本物ですよ!偽物って?チョコのこたつw
キャンプ用に小さ目のを買いました。
ホカペ+こたつだとw数の問題もあるんで小さ目がお勧めっすね。
Posted by ROBINSON at 2013年12月26日 07:58
うぉっ( ̄O ̄;) ブログ、スゲー良い感じじゃないですか!
見やすいし、読みやすいしイイ!

で、今回も保育所にしてしまって大変申し訳ありませんでした(⌒-⌒; )
しかも遊んで貰っちゃって…

ティピって何となく覗き込み辛いというかプライベート感満点というかだったので中見なかったけど本物のコタツ入れてたんですね!
Posted by DENNIS at 2013年12月26日 11:58
DENNISさん〉お疲れ様でした〜。
ありがとうございます。ホントに思ってます〜w
ブログはクリスマス仕様にしてみました。

目を離してもいい歳になったらなにしててもいいんですが火器類があると心配ですね。嫁が酔っ払うとあんなに使えないとは…。
いつも不思議と他には一緒に子供と遊ぶ大人がいないっすw自分からいってるのかも…w

大人が次回はこたつでしっぽり…とはいかないでしょうね〜。
Posted by ROBINSON at 2013年12月26日 12:27
こんにちは~^^

PICA系列も冬はお値段控えめでとってもいいですよね♪
うちも先日西湖に行ってました

ぐぉ~雪上キャンプ!!
そして座敷にコタツ!!
え?あの奥様が酔っ払い?想像つきません・・・
とっても楽しいクリスマスキャンプだったのが伝わってきました^^

お子さんへのクリスマスプレゼント
朝起きたら大喜びだったんじゃないです?
ROBINSONさんへはクリスマスプレゼント無かったのかな~♪
Posted by 383383 at 2013年12月27日 10:38
383さん〉ホント気軽に高規格行けるいい時期になりましたね〜。

あれっ西湖は雪無しでしたか!?
こたつにびっしり子供が座ってて入る隙ありませんでしたw

これから嫁は酔っ払いスタイルに変更するそうです。とてもめんどくさいです。

クリスマス前からプレゼントは無しとぶっとい釘刺されてますw
子供はい〜な〜。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年12月27日 10:50
こんばんは(*^_^*)

楽しそうなクリスマスキャンプですね♪
シュークリームタワー、うちも真似してみようかなw
それにしても可愛い写真がズラリですね、
何を使ったらこんなに可愛い写真が出来るんですか??
Posted by mayunoesamayunoesa at 2013年12月28日 02:30
mayunoesaさん〉シュークリームタワーは子供と一緒に作れるし簡単、安上がりでホントいいですね!
スケールのデカイのお願いしますw
写真加工は1枚目以外Pic Collageっていうアプリで作りました。
一枚目はJTrimってフリーソフトです。ここだけの話ですよw
あ〜ブーム起きちゃいます〜w
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年12月28日 09:37
お疲れ様~
子供たちでテントを占領してしまって、ゴメンね~ありがとねぇ~
おかげさまで大人たちはゆっくり出来ました。
こんどは焚き火でも囲んでまただらだらしましょー 笑)

ははは。
シュークリームツリーを作っていてそんなドラマがあったのね 笑)
Posted by Oh No! at 2013年12月29日 00:32
Oh No!さん〉いえいえこちらこそ遊んで頂いてありがとうございます。

テントは全然いいんです。
うちの息子がまだ完全放置出来なくて大人の集まりに参加出来ないのがなぁ〜w
あれだけの子供が集まったらのんびりとはいかないでしょうね〜。
特に私はどこへ行っても子供に子供扱いなので…w

あちゃータワーじゃなくてツリーでしたね!失礼しました〜w
あれはみんなすごい気に入ったのでしょっちゅう使わさせて頂きますw
是非またどこかで遊びましょう〜。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年12月29日 07:22
入れ違いになってしまいましたが 次回はゆっくり遊びましょう。

我が家のキャンプでは 『御座敷スタイル』 を導入した事がないので 今度お勉強させて下さいね。

本年もよろしくお願いします。
Posted by kenhagekenhage at 2014年01月02日 23:47
kenhageさん〉ホント残念でした〜。奥様からのラインでひょっとしたら帰って来るんじゃないかと期待しちゃいましたよw

いえいえそこらへんはDENNIS先生から学びましょう〜。
うちの目標はは快適子供部屋っすからw
ってまたお座敷用の新幕導入っすか!

こちらこそ今年も遊んで下さいね〜。
Posted by ROBINSON at 2014年01月04日 06:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスキャンプ
    コメント(24)