ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月02日

城里ふれあいの里 〜GW前半②〜


城里ふれあいの里に2日目〜。


いつも通り5時には起床〜。大好きな寝顔タイム!


幕内は7℃寒いのでアルパカ着火。外はまだちょっと寒いが清々しい〜。
7時頃になると味噌汁の振る舞い!ほっこり嬉しいサービスでした。


簡単に食事して撤収開始〜。
1泊はあっという間ですね。のんびり遊びながら片付け!
11時から予約していたバームクーヘン作りのイベントに参加。
サラは今回のキャンプで一番楽しみにしていたので張り切って行きます。私はその間に撤収作業。一緒にやりたかったぁ〜。実は火を怖がるのであまりやってないようでした!


期待通りのリアクションありがとう!美味しく頂ました。
実際自分達でやるのはめんどくさそうです。


スムーズに撤収完了〜。車で5分程のところにある森林公園に移動。全て入場無料です。
まずはふれあい牧場に。柵の中にヤギが放し飼いになってます。
ハントは動物大好きです。ヤギにもビビらず近寄ります。ちょうどうさぎ抱っこの時間でした!


結構スリリングな滑り台があったりジャングルジム的なやつで遊びます。


園内にある恐竜広場へ地図見ながら行かないと相当歩く事になります。
松ぼっくりも古代⁉
キャンプ場内にあまり遊び場がなかったのでここでだいぶ取り返しました。
1日たっぷり遊べそうです。


帰りは谷田部から守谷まで渋滞だったので筑波で寄道〜。何も買わず。その後は渋滞解消していたのでスムーズに帰宅。

【まとめ】
サイト ★★★☆☆ やや狭いがそこそこプライベート感はあり(外側)
設備 ★★★☆☆ まあまあ綺麗
料金 ★★★★☆ 年中同料金トップシーズン利用ならお得感あり
イベント ★★☆☆☆ ややさびしいかな
遊び場 ★☆☆☆☆ 場内の遠いところにあったようですが行けなかったので次回
マナー ☆☆☆☆☆ 時期的なものか運が悪かったかマナーの悪い人が多かった
交通 ★★★★★ 近い、混まない、走りやすい、迷わない
近隣施設 ★★★★☆ 無料の森林公園はゆめ牧以上かな。ホロルの湯もなかなか

まだまだ特典残っているので次回は電源サイト行ってみたいと思います。

さ〜明日からはGW後半!今夜からSGに出発かなぁ!



同じカテゴリー(城里ふれあいの里)の記事画像
城里ふれあいの里 〜GW前半①〜
ブロガーメンバー当選
同じカテゴリー(城里ふれあいの里)の記事
 城里ふれあいの里 〜GW前半①〜 (2013-04-30 17:32)
 ブロガーメンバー当選 (2013-03-19 15:21)

この記事へのコメント
こんばんわー。
おお、ふれあいの里に行かれましたか。

電源サイトのほうは新しいので、また雰囲気が変わって楽しめますよ〜。電源なしのほうは、自分が行った時もちょっと賑やかそうでした。まぁ、あの区割りならそうなるかなと。

ホロルの湯も近くていいですよね。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2013年05月02日 23:11
こは・なのパパさん>コメント遅くなりました。
ようやく行けました。次回は電源サイト借りてみようかと思います。無料の公園利用すればコストバランスかなりいいと思います。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年05月06日 21:46
こんにちは^^

サラちゃんのエプロン姿カワイイ~~
イベントもあってキャンプ場も頑張ってますね

おお?こんなに長い滑り台や動物とのふれあいも無料?
子供は喜びますね~

うちも行くとしたら電源サイト狙ってみます!
Posted by 383383 at 2013年05月07日 12:00
こんにちは。

ふれあいの里に行かれていたのですね~
私、ここ以前から気になっていて
やはり良さそうな所ですね♪

手羽先美味しそう~

SGにも行かれるとか
キャンプ三昧で羨ましいです(^^)

釣り&キャンプってなかなか難しいですよね~
私もキャンプの予定入れ過ぎてます(^^;)

お気に入り登録有難う御座います。
こちらもお気に入りに登録します♪
Posted by 蛍火蛍火 at 2013年05月07日 13:30
383さん>いつもいつもお褒めのお言葉ありがとうございます。

子供が喜ぶのでついついイベント参加してしまいます。

イベントに関してはもうちょっと頑張って欲しいところです。

遊具もふれあい牧場も全て無料でしたよ!

結構広いので一周するにはかなり体力使います。滑り台はもう行かないで~ってなります。

男の子は恐竜広場とか喜ぶと思いますよ~。恐竜は写真に載せきれないほどいますし。

プレゼン成功ですね!ありがとうございます。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年05月07日 14:02
蛍火さん>もうちょっと装備をコンパクトにできたら丁度いいくらいですね!

ダッチ使うとほんとにおいしく出来上がりますね!

予約開始日に仮に予約するのでキャンプ三昧になっちゃいますね!

出遅れちゃいましたが、釣りもそろそろ本格始動したいと思います。

こちらこそありがとうございます。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年05月07日 14:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
城里ふれあいの里 〜GW前半②〜
    コメント(6)